webデザイナー自己紹介

webの基礎知識満載。

  • webデザイナー/レポート

  • webデザイナー 仕事

  • webデザイナー 弁当デザイン

  • セキセイインコ

フォントサイズ

フォントサイズをリセット

webデザイナー/webデザインに関する記事

webデザイナー

CSSデザインだけでなくテーブルも勉強すべき?

2005年05月19日

HP&ブログ相談所 WEBデザイン

滋賀県kmさんから、こんな投稿をいただきました。最近話題に出る事が多いCSSデザインに関してなのですが、こんなご相談をいただきました。 タイトルは「CSSデザインだけでなくテーブルも勉強すべき?」です。

こんにちわ。度々、投稿しています。
毎回、ヒトミンさんの意見や他の方のコメントなどを読んでは勉強させてもらっています。

そこで、以前にCSSのレイアウトはバグが多くて、効率が悪いような事が書かれていましたが、自分としてはCSSのレイアウトばかりをやっていたので、逆にテーブルレイアウトが苦手でしかたありません。(テーブルタグが多くて混乱してしまうんです)

なぜ、こうなったかと言えば、最近の書籍はxhtml+CSSの本ばかりでホームページデザインはそういうもんだと勘違いしていたのです。MovableTypeの普及がこの構造に
拍車をかけたようにも個人的に感じるのですが、正直勉強の方向性に悩んでいます。

そこでwebデザイナーを雇う側の方の意見を聞きたいのですが、テーブルレイアウトが苦手な人を雇う事に難色を示されますか?ビジュアルやseoなどの概念は抜きにして教えてください。

よろしくお願いいたします。あと、やっぱり両方できるように勉強すべきですか?


(ヒトミンの返信)
こんにちは、kmさん!
ご投稿ありがとうございます(^v^*)
CSSデザインをメインに行われているのですね。

デザインはさておき…コーディングという面だけで話を進めてみます。
結論からいうと、あえてテーブルは覚える必要は無いと思います。

が、同じ技術をもった他の応募者が、テーブルもCSSも出来る人ならば、やはり幅広い知識という事でそちらのほうが有利とは思います。CSSが推進されているとはいえ、テーブルの技術は必要な場合も多いのです。

さて、応募する会社がテーブルをメインに制作している会社の場合、入社後に研修を受けてテーブルレイアウトを学び取る必要があります。がしかし、テーブルデザインというものは非常に簡単なもので、kmさんのようにHTMLの基礎をご存知ならば、おそらく数日間の研修があれば制作可能な状態になっていると思います。(Dreamweaverの操作はマスターしている必要はありますが…)

私も面接をする立場で見ていますと、コーディングに関してはそれほど気にしていません、研修で十分取り戻せるからです。
なにはともあれ、会社次第ですのでこれが正解、というわけではありませんので、あしからずです。もしかしたらテーブル技術必須!!という会社の方が多いかもしれません。そればかりはさすがに、私でも分かりません。(^x^;)
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント/メッセージ

コメントの新規投稿は現在締め切りとなっております。
ご意見ご感想はwebデザイナー辞典のサイトからお気軽に投稿していただけます♪

はじめまして。BESTブログランキングと申します
BESTブログランキングはアダルト専門のブログランキングサイトです。
誠に勝手ながら貴ブログ様を弊社サイトにリンクさせていただきました。
御確認ください。

貴ブログ様が弊社ランキングに参加される場合は下記URLにアクセスしていただき、
ランキング参加をしていただけましたら幸いです。

http://bestblogrank.zmapple.com/

尚、ランキングに参加されますと、更新通知をping送信することで最新記事の日時とタイトルがランキングに表示されます。
また検索機能もついてますので、お探しのブログが一発検索できます。

投稿者 / BESTブログランキング  2005年05月20日 08:36

WEB制作の場合は他社が手がけたものをリニューアルする場合もありますので、サイト構造、ページレイアウト把握の際、HTMLの知識全般が求められることになります。
HTMLの概念自体の理解をしておくことは必要だと思います。苦手の程度がわからないのですが、入社後勉強しても追いつきますが、それはテーブルの知識に限ったことではありません。

ただ、苦手なだけでやってやれないことはないのであれば、スタートには十分です。

どちらにしても、デザインするためのバックグラウンドとして、HTML全般の概念は必要と思います。

投稿者 / nani 2005年05月21日 00:44

初めましてー!

CSSが主流になりつつ世の中ですが、テーブルデザインも覚えるべきだと思います。
他の人が作ったサイトをイジるっていうことは結構ありますもんねー。

後、初心者に教えるときにいきなりCSSっていうのもきついですし…。

投稿者 / KING 2005年05月21日 21:39

>naniさん
こんにちは、コメントありがとう!
そういや、、テーブルが苦手とおっしゃる方はもしかしたら、手打ちでコーディングしている方が多いのかも…??テーブルレイアウトを手打ちで作成するなんてどんなに時間がかかることやら(TxT)苦手に思って当然です。 私も昔は手打ちでしたが、ドリームウィーバーを使い出して、何じゃこりゃー!!と悔しい思いをしたのを思い出します。なにはともあれ、就職の際の知識アピールは多ければ多いほど有利なはず!

>KINGさん
はじめまして、こんにちは!
コメントありがとう(^x^*)うれしいです。
確かにテーブルは重要です、現場でもどしどし使用しています。NN4対応の際には必須ですしね、CSSレイアウトできる方ならテーブルは簡単にマスターできると思います。

投稿者 / ヒトミン 2005年05月22日 18:53

みなさん、意見ありがとうございます。
ヒトミンさん、いつもありがとうございます。参考になりました。

普段は、Dreamweaverを使っていて、僕の場合、テーブルレイアウトをするとほぼオチるんです。たぶん、僕の使い方が悪いと思うんですけど。

ちょっと前から気になっていたんですが、webデザイナーの概念がいまいち良く分からないんです。見た目や構造の話だけでなく、webをデザインする人はソースのデザインは考慮しなくていいものなのかなぁ?と。(すいません、生意気なこと言って。)
webの歴史が浅く、法的整備も進んでいないのに、作り手の概念が理論的に構築されるわけはないのですが、ちょっとそこも悩んでいたんです。

そこで、CSSレイアウトに出会ったわけで、うまく自分と、はまったわけなんです。
コメントありがとうございました。また、頑張ってホームページを作ります。

投稿者 / km 2005年05月23日 10:49

ootani と言います。こんにちは。

table デザイン、確かにテクニックの 1 つだと思います。
しかし、技術者としてはあまり好ましくない方法のように感じています。
プログラムは、きちんと結果が出せるだけでなく実行速度も求められます。
そのためにはデータ構造やアルゴリズムをしっかり設計し、簡潔に解りやすく実装しなければなりません。

Web にも同じことが言えると思います。
最近では XML や XHTML にこの「データとデザインの分離」の傾向が見られますよね。
これは SEO 対策や読み上げツールにも有効なので、ソースまで考慮したほうが良いと思います。
table デザインは知識として持っておけば充分だと思いますよ。

ちなみに、私は手打ち以外で Web を作ったことがありません…。

投稿者 / ootani 2005年05月23日 13:33

>kmさん
こんにちは、投稿ありがとう!
ソースのデザインは出来たほうがもちろん、尚良いと思います。写真画像等もいろんな加工処理を行って、綺麗に見せることができれば尚良い、、、という事で、それらが技術者の実力の違いとして出てくるのでしょうね(^x^) 優先順位(アピール順位)はデザイナーやWEB制作会社によって個々違ってきますけれども…

>ootaniさん
手打ちメインですかー!??驚きです・・・(>x<)
50P以上ある時はDreamwarver無しには…私には考えられないとです。
も、もしやテーブルも手書きで?!!私だったらどんなに時間がかかることか…(TxT) 
そういえば昔、絶対にソフトを使用しないというWEB製作会社があるという噂を聞いた事があります。(CSSレイアウトが流行りだす前の事です)

投稿者 / ヒトミン 2005年05月24日 00:33

はじめまして。話題に乗り遅れた感もありますが…

私の考えでは、CSSレイアウトであっても
データとしての表は使う機会があるのですから、
テーブルの知識は必ず必要になります。

きちんとしたテーブルを作ることができれば、
テーブルレイアウトはその応用ですから
あまり苦労することもないのではないかと。

表もまじめに作ると、HEADERS属性とか
SCOPE属性とか、意外に難しい…

投稿者 / Daisy-web 2005年06月03日 16:50

webデザイナーの関連記事

ナビ

webデザイナー辞典 > webデザイナーの日記 > CSSデザインだけでなくテーブルも勉強すべき?

大きく 小さく