webデザイナー自己紹介

webの基礎知識満載。

  • webデザイナー/レポート

  • webデザイナー 仕事

  • webデザイナー 弁当デザイン

  • セキセイインコ

フォントサイズ

フォントサイズをリセット

webデザイナー/webデザインに関する記事

webデザイナー

WEBデザイナーとCSS無効化

2005年04月18日

WEBデザイナーとCSS無効化

最近はIEではなく、スレイプニルというブラウザを使っています。

スレイプニルのCSS無効化バグこのスレイプニルはタブ化でまとめられるというだけじゃなくて、ワンタッチでスタイルシートを無効にした時の表示に出来ます。(ファイヤーフォックスとかでも出来ますが…)


最近はスタイルシートを無効にしてサイトを見る事が多くなりました。

まぁつまり、世の中のいろんなサイトを、スタイルシートを使ってレイアウトされているかどうか、どんな作りにしているのか、色々チェックしているわけです。大手GOOのCSS無効化時はどんな表示になっているかというと…

GOOのCSS無効化こんな感じです、
うーん分★解!(意味不明)

そういや、スレイプニル、スタイルシートを無効化してみると、落ちる可能性80%!!!これはバグなのか?!投稿途中の記事を何度消されたことか…!痛いぞ〜(>x<)

もう新しいバージョンが出るのは先になりそうなので(※1)、この際ファイヤーフォックスをメインにしてしまうか…?!

(※1)…6月に新バージョンというか新スレイプニルが出るようですね。本当かな?
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント/メッセージ

コメントの新規投稿は現在締め切りとなっております。
ご意見ご感想はwebデザイナー辞典のサイトからお気軽に投稿していただけます♪

スレイプニル便利ですよね(^▽^)
デザイナーの方はそういう使い方もしていらっしゃるんですね!
Firefoxの拡張機能に「EditCSS」というのがあって、これを導入するとサイドバーに閲覧ページのCSSが表示されて、そのスタイルシートをいじるとページもそれに合わせて変化するらしいです。らしいというのは僕も導入したのですがほとんど使っていないからでして・・・。
IEでは表示できてもFirefoxでは表示されない場合も結構あるので、やっぱりまだスレイプニルも必要かなと思っています。でも、CSSの仕様に忠実なのはIEではなくFirefoxの方だという記事をどこかで読みました。

投稿者 / Osechi 2005年04月19日 10:47

こんにちは

ご存知かもしれませんが、
http://www.infoaxia.com/tools/wat/index.html
の『Web Accessibility Toolbar 1.2 日本語版』は非常に重宝します。

残念なのはIE専用かも?と言う点ですが、便利です。様々なシミュレーションやHTML Lint へのリンクなどが張られていて、至れり尽くせりですよ^^

投稿者 / presto 2005年04月19日 15:25

連続書き込み申し訳ありません。

CSS無効化でみるなら、今話題のlivedoorのTOPとかも結構面白かったです(笑

スレイプニルの製作者ブログで6月頃ーっていっていましたね。ブラウザはさておき、ツールバーくらいは自分でつくってみたいなーっておもいますね。 作れる方を尊敬します^-^

投稿者 / presto 2005年04月19日 15:30

>Osechiさん
こんにちは、コメントありがとう!
ファイヤーフォックスは何かと便利ですね(^0^*)/カスタマイズもすごいし、何かと開発者向けという気がします。プログラマには最適ですね。注目のブラウザです。しかし…もうこれ以上ブラウザは増えてほしくないなぁ〜(>x<)

>prestoさん
こんにちは、コメントありがとう!
これは何かと便利ですよね!特にALTチェックは重宝してます。でもよく落ちるのがたまに傷…(TxT)もしかして私の環境だけだろうか??スレイプニルもCSS表示で落りやすいし、何故?!
GOOGLEのページランクチェックもIE意外には対応して無いし、いっそのことIE7を待つのも手かも?!さすがに7にもなればタブ型に対応している事と思います。
というより思い切って、全ブラウザが表示できるものって無いものだろうか(>〜<)4分割とかで・・・

投稿者 / ヒトミン 2005年04月19日 23:29

全ブラウザではないですけれど、IEなら古いバージョンも共存可能です。

Browsers - Multiple Explorers
http://www.quirksmode.org/browsers/multipleie.html

投稿者 / konekoneko 2005年09月06日 22:39

webデザイナーの関連記事

ナビ

webデザイナー辞典 > webデザイナーの日記 > WEBデザイナーとCSS無効化

大きく 小さく